タイトルを見て、何でそんなスペックのかけ離れた2台を比較するわけ?と思われましたか?
実はベビーカー選びには紆余曲折し、実際にこの2台を購入するに至ったのです。
ベビーカーが決まらず7か月まで抱っこ紐生活
実は出産前からベビーカーのことだけは超調べていました。当初、最重要視していたのは走行性・軽さ・畳みやすさの3点。
これまでベビーカーの調査や試乗に使った時間は500時間はゆうに超えてます。。。
妊娠中から専門店に見学しに行き、出産後は何度もお店に試乗しに行き、海外メーカーのものを個人輸入を検討した時期もありました。
結局、購入直前までいった最終候補はベグペレーゴSi→アップリカのラクーナ→マジカルエアープラス→スムーヴの4車種に変遷。
その他、購入を考えて試乗した結果候補外となったのはアップリカのスティック、ピジョンのランフィ、バガブービー。
他にもストッケのエクスプローリーも試乗しました。(どんだけ迷走したんだ!!!)
気になった車種を何度も試乗しにいくのだけれど、これだ!!!と私の背中をもう押しする何が足りない。
そうこうするうちに、すでに息子が7カ月になっていました(笑)、もうB型に乗れる月齢になってました(笑)
7ヵ月月間、ずっとエルゴ生活でしたが、育休中の子育て支援センターに行くタイプでもない引きこもり主婦にとっては、近所の買い物程度の外出しかないので意外と事足りたのです。
引きこもり主婦にはエルゴで十分でした
メチャカルハンディDC-360購入経緯
そんなある日、近くのイオンでメチャカルハンディDC-360がアッシュグレー色限定で12800円になっているのを発見したのです。
新幹線移動に最適!フニャフニャしたハンドバーは足置き代わり
定価36000円で、他の色はその値段でしたから破格でした。しかもその日はちょうどすくすくデーで育児用品5%オフでした。
あれほど走行性にこだわっていたことが頭からふっとび、激安価格に飛びついて購入を決めました(タカエマは関西人)。
価格にぐらついたとはいえ、ずっとずっと欲しかったベビーカーを手に入れられて有頂天でそのまま息子を乗せて帰りました。
メチャカルハンディDC-360の使用レビュー
良いところランキング
①びっくりするほど軽い。実際、3.5kgで国内両対面ベビーカーではダントツの軽さ
②片手で力も要らず一瞬で畳める。全ベビーカー車種の中で畳むのが一番簡単(タカエマ調べ)
③コミュニティバスなど小型バスにも畳まず乗れるコンパクトさ。新幹線の移動も畳めば余裕です
④リクライニングが無段階調整かつ一瞬でできる。倒す時は背面後ろのリングを引っ張るだけ、起こす時は両側の紐を同時に引っ張るだけで簡単
⑤ シートや紐が簡単に外れて洗える。ベビーカーーのシートは汗で、紐は舐めたりして、意外とすぐ臭くなるのでこれは便利でした。
悪いところランキング
①幌があまりに小さすぎて常にストレスの源に。リクライニングしなくても超まぶしい!
②幌の骨組みが針金のような極細ワイヤーで、幌の生地が極薄なため、風邪に激弱!
③段差に弱い。タイヤが小さく薄いので、2㎝程度の段差でもつんのめることも
④後ろにひっくり返りやすい。ハンドルに荷物を掛けていることを忘れて子供を抱っこすると100%ひっくり返ります
当初は息子を連れて山手線で通勤していたため、このコンパクトさには大いに助けられました。
でも、幌の浅くてペラペラに薄いのが超絶ストレスでした!!!
自作の日よけカバーを作ったりしたのですが、幌の骨組みが針金みたいなワイヤーなので、風にはめっぽう弱いんですよね。
それと雨カバーは非純正品を買いましたが、息子が足をばたつかせるとファスナーが空いて足がはみ出て濡れてしまうこともマイナスでした。
そんな中、ベビーカー通勤を始めて数日目にしてもともと抱っこ派だった息子はベビーカーを拒否するようになってしまいました。
初めは抱っこ紐とベビーカーの両構えで通勤していたものの、そのうちベビーカーを置いて行くようになりました(泣)
1歳7ヵ月にしてエアバギーココプレミアを購入した理由
復帰から4カ月経ち、電車子連れ通勤がさすがに辛くなり、会社から徒歩圏内に引っ越すことを決めました。
息子も1歳を超えたので、通勤用にヤマハの電動チャリを購入しましたが、初めの数カ月は嫌がって乗ってくれませんでした。
自宅から会社まで徒歩25分くらいかかるのですが、抱っこ紐ではやはり辛い。
かと言ってベビーカーに乗ったとしても通勤路にしている歩道がボコボコしていて、やはりメチャカルでは厳しかったのです。
(東京って都心なのになんでこんなに歩道がボコボコしたところ多いんだろう?と関西人タカエマはいつも不思議です)
そんな経緯もあり、私の中でやっぱり「走行性」最重視したベビーカーが欲しい!という思いがヴォワッと再燃しました。
というと選択肢は当時発売からまもないアップリカのスムーヴかエアバギーの一騎打ちでした。
スムーヴにはエアバギーの痛いところを突いた機能(ハイシートや無段階リクライニング)があって魅力的だったのですが、足置きの小ささが我が家にとって致命的なマイナス点となり、エアバギーに決めました。
エアバギーココのレビューを熟読すると幌が浅くまぶしいという意見が多かったので、シートまで覆えるココプレミアに決めました。
それにハンドルやハンドバーは合皮が良かったのでハーモニーコレクションに決定。
購入したのは2016年3月、Amazonのタイムセールを狙って、正規品・新品・保証付きで49800円(定価73440円)で購入!
当時も今もこれを下回るの価格でエアバギーココプレミアハーモニーコレクションを購入された方はいないと思います。
昨日の通勤途中の息子、ゴーカートに乗った気分らしい
エアバギーココプレミアハーモニーコレクションの使用レビュー
良いところランキング
①走行性。段差もスイスイでものすごくストレスフリー!
②幌が普通の段階でも大きく深い。さらに幌のジッパーを開けると足元まで完全に覆える。
③純正雨カバーが付いていて、足を完全に覆えるのでほとんど濡れない。
④フットマフなど純正品がシートのカラーに合わせて豊富に展開していて楽しい
この4つが他のベビーカーを圧倒して良いといえる点です。
その他、シート下の荷物が小型ベビーカーよりだんぜん大きい、ドリンクホルダーにお菓子を入れられて便利、ハンドルやドリンクホルダーが合皮で高級感があるなどこまごましたところで良いところは多いです。
悪いところランキング
①畳むのがめんどくさく、畳み方がマジックテープ式で原始的
②デカイ!畳んでもかさばるため長距離移動には不向き、玄関も占領されます
③移動時はエレベータ必須なので遠回りしたり混んでいたりと時間がかかる
④盗難が不安でお出かけしても気になってしまう
重いのは織り込み済みでした。メチャカルを使用して、走行性と重さには相関があるのだと学びましたから。
何よりも走行性を重視するのであれば、軽さは必ず犠牲になるのだと納得して購入しました。
息子がベビーカーに乗りたがるようになった!
エアバギーココプレミアを購入と同時に、息子に変化が!!ベビーカーにやたらと乗りたがるようになりました。
毎朝玄関で自ら乗り込みカッチン(シートベルト)して、待っている状況(笑)。本当に激変といえる反応でした。
息子はどうも三輪車や乗れる車のおもちゃと同列な感じでエアバギーを捉えているようでした。
自分の乗ったエアバギーを汽車に見立て、点字ブロックを「チェンロ!」と線路に見立て、その上を走って!と要求したりも(笑)。
高額なベビーカーを1歳7ヵ月で買い、もし乗ってくれなかったらどうしようと内心怯えていた私ですが、本当に買ってよかったです!