アレルギー児ママの困りごと②ネットスーパーの落とし穴

新生児がいたり、近くにスーパーがない、または雨で買い物はしんどいとき、ネットスーパーは救世主ですよね。

我が家も週に数回はネットスーパーを頼んでいて、これまで5社ほど利用してきました。。

でも、アレルギー児ママにとっては、このネットスーパーにとても面倒な一面があるのですよ。

それは、ネットスーパーにはアレルギー表示がない!!ということ。

「あ、この広告の品、試したことないから頼んでみよっかな」なんてことありますよね?

こういう時、大手メーカーの商品だったら、メーカーHPの商品情報でアレルギー表示を調べればたいてい何とかなります。

でも、たまに商品ページにアレルギー表示をしていないメーカーもあったりします。例えば日清製粉とか。原材料が載ってたりします。

ここまでは面倒だけど、まぁ許容ハンイといえます。

ただ、落とし穴なのがスーパー独自のPB(プライベートブランド)商品!!

大手スーパーならのどこもPB商品を展開していてお値段が安いのが魅力ですが、原材料もアレルギー表示もスーパーのHPに載っていないことの多いこと!!

都内の主要スーパーのPB品のHPでの原材料表記の有無を調べてみると、

・eatime(マルエツなど)→〇
・セブンプレミアム(イトーヨーカドー)→×
・トップバリュ(イオンなど)→〇
・Vバリュープラス(東急など)→〇
・みなさまのお墨つき(西友)→×
・ライフプレミアム(ライフ)→×

この中で我が家がよく利用するネットスーパーはHPにPB品の原材料表記ナシのとこばかりなので、PBを買えなくてすごく困っています。

主要スーパーには是非ここを改善してほしい!!

例えばVバリュープラスのHPでの原材料表示は商品パッケージのバックラベルを掲載しているだけです。

こんなシンプルな方法だったら、企業側もほとんど労力をかけずに今すぐにでも改善できるはず。

日本の食物アレルギーの有病率は、全年齢を通しておよそ1~2%ぐらいだと推定されているそうです。(→味の素HP

さらに、ネットスーパーのターゲット層には育児中のママ層はがっつり入っています。

ママ割とかあるネットスーパーもあるくらいですからね。

そして、年齢別の食物アレルギーの有病率は、乳児で約5~10%、幼児で約5%。

つまり、コアターゲットの育児中ママにとって、食物アレルギーは身近な問題ということ。

だったら小売業界にはアレルギー表示は当然のように考えてほしい!!

それと、いまだにHPに原材料表記していない食品メーカーは今すぐに改善してほしい!

さらに欲を言えば、ネットスーパーの商品ページにアレルギー表示がほしい、というのが切なる願いです。

便利なはずのネットスーパーを利用するために一品一品それぞれのメーカーのHPに探しに行かないといけないなんて、本当に面倒なんですって(泣)

すでに生協は完璧に対応していて、紙カタログでもネット注文でもアレルギー表示は一目で分かるようになっています。

生協の神対応!ネット注文では商品一覧でも出てくる

こうした企業の少しの努力で救われる人がたくさんいるし、結果として売り上げにもつながるのでWINWINだと思うんですよね。

このブログを見ていただいた小売業や食品業界の企業の方、ぜひぜひ検討をお願いします!

多くの方に知っていただきたくてランキングに参加しています。
クリックで応援していただけるとブログ主がせっせと記事を更新します!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました